来週高値応答週に向かって順調に上昇しています。本日日中は高値圏での610円の大陽線。この「抜けたか?」に見せての大陽線のあと、大陰線で下げるというのがここ2回ほど続いています。
1回目:5月12日夜間に650円の大陽線後、翌日415円の大陰線で目先天井
2回目:5月27日夜間に430円の大陽線後、翌日530円の大緯線で目先天井
という意味で、本日夜間は重要です。「チャートは作られている」という意味においても。
<逆張りシステム(両建て)>
限月交代により、15円下げて2025年9月限に変更します
現在のポジション:売り玉5単位、買い玉2単位
【売り】
①25,165円(9/29寄り)
②33,955円(4/14寄り)
③34,420円(4/17夜間寄り)
④35,585円(4/25寄り)
⑤35,675円(4/25夜間寄り)⇒38,240円(6/18寄り)で買埋、▲2,565円
⑥38,395円(6/16夜間寄り)⇒38,240円(6/18寄り)で買埋、▲155円
⑤38,850円(6/18夜間寄り)
売り評価損益▲26,275円
【買い】
①38,170円(5/13夜間寄り)
②38,085円(6/12夜間寄り)
③37,875円(6/13夜間寄り)⇒38,395円(6/16夜間寄り)で売埋、+520円
④38,240円(6/18寄り)⇒38,850円(6/18夜間寄り)で売埋、+610円
買い評価損益+1,445千円
★2019年損益▲1,890千円
★2020年損益+37,365千円
★2021年実現合計▲48,744千円
★2022年実現合計+57,055千円
★2023年実現合計+31,325円
★2024年実現合計+6,960千円
1月累計+12,445円
2月累計+8,775円
3月累計+6,920円
4月累計+3,130円
5月累計+3,300円
6月累計▲3,090円
★2025年実現合計+31,480千円 評価損益合算▲24,830千円
★2019年~2024年実現益合算+82,071円、2024年末評価損▲60,915円、正味実現+21,156円