ねこちゃん旦那のトレード日記

日々のトレーディングと相場観につき書き連ねます

2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧

戻り売り

今日はお手並み拝見でしたが、高値は23,375円まで。きっちりと上ひげつけて23,160円で引けました。スイングチャートの短い足もまだ売りのママですので、戻り売り。 <逆張りシステム(片張り)> スイングチャート売り転換(短い足)により、売りのみ建玉し…

首相退陣で思い出すこと

病気による首相退陣で思い出すのは第二次小渕内閣。2000年4月1日に脳梗塞で入院、退陣は4月5日です。1週間後の4月12日にITバブルは20,770円で高値をつけ、4月は18,080円まで急落、2003年4月28日に7,630円で大底を入れるまで、苦難に満ちた3年間の下げ相場を…

長陰線の判断

マーケットが意識しているのは終値で8月20日の22,880円です。金曜日はここを死守しましたが、来週のポイントもこの一点です。ここを下抜けると、6月6日23,125円、8月14日23,280円、8月25日23,330円のトリプルトップが完成します。 今回も長陰線を引きました…

想定通り

私の実運用の方は、年に数回ある「行って来い」で大やられ。相場観はピッタリですがそれが運用に直結しないのが痛いです。しかし相場観のみで張っていたらいくらお金があっても足りないので、ビジネス視線ではシステム運用は貴重なのです。 安倍首相辞任。あ…

スイングチャート売り転換

いやいや一番短い足が売り転換しました。早っ。 もう少し伸びるかと思ったんですがね。私は8月31日あたりの高値を予想していましたが、誤差の範囲内でしょう。いよいよ来るか急落。 <逆張りシステム(片張り)> スイングチャート売り転換(短い足)により…

ドルの信認

初押し。まずは買う所。米国株の後を追うのであれば24,000円ですが、どうかな一杯一杯という気がしますが。 今年前半のテーマは新型コロナウイルスですが、後半はドルの信認だと思っています。金融市場に目が行くのではないでしょうか。 <逆張りシステム(…

もう少し上をやりそう

新高値は4本目。あと数本ありそうです。TOPIXも8月12日の戻り高値を抜いてきましたので、チャートの形は良くなりました。1990年アナログモデルの戻りが8月31日まででしたので、もう少し上をやりそうです。ここから10月1日に向けて下がるという予想は現状では…

スイングチャート買い転換

スイングチャートの短い足が買い転換しました。新安値5本(夜間含む)ですから妥当な線です。しかし米国株が堅調である以上、日本株だけ急落ということも考えにくいので、ここからはショック安に注意ですね。北朝鮮問題とか。 <逆張りシステム(片張り)> …

2019年のアニバーサリー

SP500が新高値をとり、楽観的なムードが漂っています。ただ新高値をとった個別銘柄は少ないようで、あやうい形での上昇です。景気が悪いので全面高にはならず、限られた銘柄が買い上げられるのは指数の末期的症状。1月高値に対し8月にダブルトップというのは…

ひげの研究

昨日夜間は200円下ヒゲ。22,700円まで突っ込んで戻ってきました。月曜日あたり当面の底と考えていましたが、このあたりはもはや誤差の範囲です。 ところでローソク足の解説で、下ヒゲは強いとか上ひげは弱いとか解説見ますよね。これ信憑性はどうなのか?200…

シナリオ通り

シナリオ通り進行しています。来週月曜日に一旦の底ですかね。 新聞を読むと外国人投資家が買い越しなど勇ましい記事が出るようになりました。佳話です。強気にならないと下がりませんので。10月1日に向けて戻り売り。 <逆張りシステム(片張り)> スイン…

スイングチャート売り転換

本日引けとザラバでスイングチャートの中間的な足が売り転換しました。同時に先日騙しで買い転換したTOPIXの短い足も売り転換しています。TOPIXの騙しは珍しいです。 予想通りの展開です。1990年アナログモデルでは、8月24日が当面の底となりましたので、も…

小動き

小動き。次のボラ待ちです。コメント特にありませんが、TOPIXの短い足が買い転換しました。信頼性は低いですが、225に対する先行性は過去何度もありましたので侮れません。 あとSP500の終値が2月高値を抜いてきました。この解釈も難しいですね。 <逆張りシ…

新値2本目

下げの新値は2本目。個人的には5本程度考えていますので、もう少し押すのではないかと思っています。今日はTOPIXが強かった。最近はTOPIXのほうが堅調です。ハイテクが買いにくくなってきたので(=グロース株)、バリュー株の方に物色が移行している、とい…

切り下がっていくのでは

片張りのシステムは短い足のスイングチャートに変更します。まだ買いの余熱が残っているためすぐには下げないでしょうか、ここからは少しずつ切り下がっていくようなイメージを持っています。 しかし糞暑いですね、皆様もご自愛ください。 <逆張りシステム…

大局観は弱気です

さてスイングチャートのサインは買ったり売ったりですが、私の大局的な弱気は変更ありません。2月初旬のトップに対し6か月日柄でのダブルトップと読んでいます。 また2020年は毎月中旬あたりに変化日がやってきます。2月6日高値、28日後の3月18日ボトム、25…

スイングチャート売り転換

夜間引けでスイングチャートの一番短い足が売り転換しました。高値圏で出たこのシグナルは信頼度が高いので、いよいよここから10月1日に向けての下落を予想します。しかし今回の8月SQに向けての短期的な急騰はすごかった。売り込んだあとの逆襲は見事としか…

一旦は出尽くしか

225は6月8日ザラバ高値23,175円を抜きましたが、TOPIXは抜けず。よくあるインチキです。抜いたと思わせて下げるのは常套手段ですので、新値の本数といい一旦の上値は出たという感じです。夜間は下がっていますが、終値によっては短い足のスイングチャートが…

いやはや

スイングチャートの長い足が買い転換。今回は大きくやられました。こういう拡散型の足は最も苦手なパターンです。まあ勝負ですから仕方ないです。 片張りは損切しながら買建て。売りを全て切っても良かったのですが、順行新値が5本出ましたので、買いのエネ…

陽線逆行4本目

いやいや、昨日夜間寄りは22,945円ぴったりで止められましたが昼間で切り替えしてきました。逆行4本目はもはや逆行ではないので片張りは2単位損切しました。しかし今回は見事な逆襲でした、参りました。 ただ本日TOPIX終値は、2018年1月23日の1901.23,10月2…

陽線逆行3本目

今日は朝方油断させておいてやってきましたね。NYダウが357ドル高でしたのでずいぶん弱い反応だな、と朝方は思っていました。さて陽線逆行3本目。長めのスイングチャートは引け22,955円以上で買い転換します。現在夜間で猛攻を受けています。スイングチャー…

逆張りの本質

猛暑が続いています。少し前は雨が途切れませんでしたが、梅雨明けとともに気温が上がる。セミが鳴く。すっかり盛夏となりました。 こういう時は冷房を効かせて読書するに限ります。最近阿佐田哲也の麻雀放浪記にはまっています。私はルールさえも知らないの…

株価は有効求人倍率と連動する

株価はオレンジ色の線、有効求人倍率(季節調整値)は青色の線です。特に2000年以降は連動が高いような印象です。 直近の有効求人倍率は1.50を抜いて1990年のピークを越えています。生産指数はぱっとしないものの、少なくとも職種を選ばなければ職にあぶれる…

ドル安は金の上昇

米国株はSP500が2月の高値近辺まで上昇していますが、日本株は冴えません。先日の新聞記事に腹落ちする記事が掲載されていましたので書いておきます。 これは従前私も指摘していますが、これだけドルをじゃぶじゃぶにすると当然ドルは減価していきます。金融…

いいえ違うと思います

なんか感情のない無機質な相場が続いています。覇気がありませんね。ただ昨日夜間も本日も安値を耐えてきました。 この努力は報われるのでしょうか。いいえ違うと思います。 <逆張りシステム(片張り)> スイングチャート売り転換(長い足)により、売りの…

米国株とは乖離

米国株は強くてSP500などほぼ新高値ですが日本株は追随できず。ジリジリと安くなっています。この差はやはり為替ですかね。私は100円突破を予想しています。 片張りの逆張りは3段階で不等分割で売り上がっています。 <逆張りシステム(片張り)> スイング…

陽線逆行2本目

本日の陽線は陽の丸坊主。上下のひげが殆ど無い陽線です。珍しい。一般的には強い足(買い線)と言われていますが、これも出現場所で判断すべき。 これも当ブログでは何度も書いていますが、大陽線、大きな値幅で上昇する時は怖くないです。買いの勢力を思い…

陽線逆行1本目

まずは陽線逆行1本目。買い方はここは踏ん張りところ。人為か神意かの勝負ですね。 <逆張りシステム(片張り)> スイングチャート売り転換(長い足)により、売りのみ建玉します。 【売り】 ①21,815円(7/31夜間寄り) 【買い】 無し 3月累計+4,505円 4月…

今回の大陰線の評価は

さて金曜日の日中の225は大陰線を引きました。当ブログのテーマ(他の投資ブログとの相違)は 「陰陽線の分析」「スイングチャートという切り口」「逆張り売買で利益を出していく」 の3つです。 「下げ相場は陰線に始まり陰線で終わる」という私が作った格言…

1990年アナログモデルの語るもの

2020年の急落を1990年と比較分析を数ヶ月前くらいから行っていましたが、足元さぼっていました。7月が終了したのでシステムのパフォーマンスを検証していたのですが、なんとほぼぴったりで推移していました。 早く気付けばよかった・・ 分析は怠らずにやらな…